環境システム科
環境システム科
電気工事士合格
生産システム類型を選択している6名の生徒が、
「令和6年度第二種電気工事士試験下期」に挑戦しました。このたび、合格者3名に免状が交付されました。
今年度も名久井岳バックに記念撮影。
みんな、必死に頑張ったので、本当に嬉しそうです。
来年度受験する生徒も、頑張ってください。
第2種電気工事士免状 Get!!
令和5年度下期の第2種電気工事士試験合格者7名に免状が交付されました。
教室で名久井岳バックに記念撮影。
みんな、必死に頑張ったので、本当に嬉しそうです。
今年度受験する生徒も頑張ってください。
水耕栽培
現在の様子。 イチゴの収穫で大忙し!
品種「よつぼし」
立体多段栽培システム
「起業チャレンジ」収穫・校内販売開始!!
キュウリ順調!
令和5年度企業見学(3年生)の紹介
実習の様子2
今回は3年生の実習で製作している「焼鳥器」の完成までを紹介します。
1.焼鳥器の足を切断
アングルコンポでLアングルを切断
2.切り出された焼鳥器の足
きれいに切り出されました
3.溶接作業
底面と側面4枚は直角が出るように慎重に溶接します。
4.バリ取り作業1
最初はグランダで粗削り
5.バリ取り作業2
仕上げはやっぱり手作業です
6.溶接終了!!
7.耐熱塗料塗布
日向で気持ちよさそうに耐熱塗料を塗っています
8.完成
12個完成しました。文化祭で販売します。
学校活動風景
夏の制服代わりとして、新たにポロシャツを導入しました。体育の時間や実習時にも着用可能としたので、これ1着でほとんどの学校生活をカバーできます。まだしばらく続く暑い季節に大活躍してくれそうです。
新着情報
パブリック
アクセスカウンター
2
2
7
6
5
6
8