生物生産科
生物生産科
野菜班だより2024 1
令和6年度になり、「課題研究」の野菜班も新2年生が13名所属することになりました。今年度も野菜班、「野菜班だより」ともによろしくお願いします。
3月下旬の春季実習で種まきをした「南部太ねぎ」が順調に育っています。
授業がはじまりました
令和6年度になり、生物生産科の2年生、3年生の授業がはじまりました。今日の2年生の食品製造の授業では、第1農場で果樹園の整備作業を行いました。
野菜班だより2023 23
今日、野菜班の代表者2人が、東京農業大学世田谷キャンパス(東京都世田谷区)にきています。ここで開催される 日本農芸化学会2024年度大会 “ジュニア農芸化学会2024” 『高校生による研究発表会 「化学、生物、環境、生命科学」』に参加するためです。
「南部太ねぎの栽培に関する研究」についてポスター発表をしました。たくさんの方に自分たちの発表を聞いていただき、質問や助言をいただきました。ありがとうございました。今後も自分たちの研究活動に誇りをもって、発展させていこうと決意しました。
今年度の野菜班の外部での研究発表は本日で修了です。たくさんの場所で出会えた方々に深くお礼申し上げます。来年度以降もよろしくお願いいたします。
AOMORI BOOSTER
最近、青森県のHPとYouTube動画で、本校で栽培、研究している「南部太ねぎ」がとりあげられました。ぜひ、ご視聴ください。
(YouTube aomoribooster 名久井農業高校 で検索するとみることができます。)
野菜班だより2023 22
今日野菜班は、「マイプロジェクトアワード2023青森Summit」に参加するために、八戸市のデーリー東北ホールにきています。発表順番は、Bグループの最後でした。きちんと発表、対話ができたと思います。