1学年

1学年

第3回防災訓練

 今日は防災訓練が行われました。昨日の3月11日、東日本大震災が発生してから13年目を迎えました。ますます防災への備えが大事だと痛感します。

意見発表会

 1年生物生産科の 庭田君が「僕の伝えたいこと」、居ケ内さんが、「殺処分ゼロ その先へ」というタイトルで発表しました。

スキー教室

 今日は、岩手県一戸町の奥中山高原スキー場でスキー教室が行われました。はじめてスキーに挑戦!多くの生徒が午後には、リフトに乗りゲレンデでの滑りを楽しみました。

日本人と外国人との共生社会

 出入国在留管理庁の講師の先生のお話から、日本人と外国人との共生社会の実現に向けた政府の取り組みについて学びました。外国人に分かりやすい「やさしい日本語」への変換にも挑戦しました。

進路ガイダンス

 今日の午後は、進路ガイダンス。1時間目は、「働き方&収入仮想体験ワーク」でグループワークを行いました。2時間目は、職業別分科会にそれぞれ参加しました。

冬季特別授業(スケート)

 今日は、ふくちアイスアリーナで、1A、1E合同で冬季特別授業が行われました。地域柄、スケート経験者が多い印象でした。

AED教室

 今日は、体育の授業でAEDの使用方法と心肺蘇生法について学びました。

地域探究フィールドワーク

 今日は、1学年全員で、「地域探究フィールドワーク」になりました。午前は八戸市農業経営振興センター、午後ははちのへワイナリーへ行きました。

名農祭

 10月29日は、一般公開日でした。1年生は、駐車場係や学年展を担当しました。

農産物即売会

 10月27、28の両日、農産物即売会が行われました。1年生は、春の野菜苗販売と同様に接客・運搬係を行いました。

地区分会活動

 今日は、秋の地区分会活動がありました。1年生にとっては2回目の活動です。春の時とは違った工程になり、2・3年生と一緒に作業をすすめました。

環境緑化の日

 今日の午後に行われた「環境緑化の日」。1年生は、落ち葉拾いや刈り払い作業、側溝の泥をすくい上げました。あっという間の2時間でした。

生徒会・農業クラブ役員立会演説会

 10月11日の午後、生徒会・農業クラブ役員の立候補者、応援者による立会演説会がありました。1年生からも立候補者、応援者が演説していました。全ての候補者が、新任されました。

平和のために

 今日のホームルーム活動では、文化祭の1学年展にむけて、平和を願って千羽鶴を折りました。

学年行事

 

 今日は、学年行事日。本当はチェリリン村まで遠足でしたが、強風警報発令中のため、第1体育館でバレーボール大会になりました。

秋季農作業支援活動

 春に続いて秋にも1年生が南部町内の12件の農家さんの元で、収穫や分別、シルバーシート敷きなどの農作業を体験しました。

名川秋まつり

今日は、南部町剣吉地区の「名川秋まつり」の1日目です。1年生は、女子が名川音頭の流し踊り、男子は剣吉諏訪神社の旗持ちを行いました。天候が心配されましたが、晴れていて暑いくらいでした。

願いを込めて

今日のホームルーム活動では、七夕が近いこともあり、短冊に願いを込めて書きました。

環境緑化の日

今日の午後に行われた「環境緑化の日」。1年生は、落ち葉拾いや除草、側溝の泥をすくい上げました。なかなかハードな2時間の作業でした。

地区分会活動

今日は、地区分会活動がありました。1年生にとってははじめての地域へ出向いての活動です。2・3年生に聞きながら活動をすすめました。秋に予定されている2回目の地区分会活動もがんばりたいです。