生物生産科

生物生産科

野菜班だより2023 6

今日の⑤⑥校時の3年 生物生産科野菜班の「課題研究」の授業では、チェリリン村の「なのう菜園」で、今年度の夏野菜の植え付けを行いました。偶然にも、昨年度利用したお客様に出会いました。ぜひ、みなさまにご利用していただきたいです。

モモの摘果

モモの1個の果実を大きくするための作業の一つである摘果(てきか)を行いました。今日は、時々小雨が降る中、①校時から1年 生物生産科の「食品製造」の授業で作業を行いました。

若き企業家たちの5月

 今日の③④校時の3年 生物生産科の「野菜」の授業では、若き企業家たちがそれぞれの畑に畝を立てたり、野菜の苗を植えたり、種をまいたりしていました。これからの栽培と経営が自分たちの考えたようにいくのか、展開が楽しみですね。

おおきくなあれ

 今日、まほろば幼稚園の園児さんが来校し、生物生産科2年のお姉さんと一緒にサツマイモの苗を植えました。苗を植え付けたあとに「おおきくなあれ」と声をかけながら土をかけました。秋の収穫が楽しみです。

野菜苗販売2日目

 今日は、野菜苗販売2日目でした。昨日に引き続き、たくさんのお客様にご来場、ご購入いただきました。おかげさまで、キュウリなど完売した野菜苗もありました。ありがとうございました。お客様の畑でたくさん野菜が収穫できることを祈っています。また、来年もよろしくお願いいたします。

野菜苗販売1日目

 今日は、野菜苗販売1日目です。たくさんのお客様にご購入いただきました。ありがとうございます。おかげさまで、ズッキーニ(ダイナー)が完売しました。

野菜苗販売リハーサル

 明日からの野菜苗販売にむけて保護者の方や先生方のご協力の元、リハーサルを行いました。1~3年生が合同で行う初めての行事です。明日、ご来場いただくお客様のために、必死で接客を学びます。

野菜班だより2023 5

 今日の⑤⑥校時の3年 生物生産科の「課題研究」の授業では、リンゴの剪定枝を使って、まき割りをしました。

野菜班だより2023 4 

 今日の⑤⑥校時の3年 生物生産科の「課題研究」の授業では、垂直仕立て栽培試験のためにトマトを試験区に分けて植え付しました。

はじめての植え付け

 今日の③④校時の1年 生物生産科の「農業と環境」の授業では、第3農場の畑にジャガイモを植え付けました。1年生は、入学後はじめての畑での作業です。てきぱきと作業ができる人、慎重に植え付ける人と性格があらわれています。夏の収穫にむけて、これからみんなで管理作業を行っていきます。

モモの摘蕾(てきらい)

 例年よりもモモの開花が早く、モモの果実を大きくするための作業の一つである摘蕾(てきらい)を行いました。今日は①校時から3年 生物生産科の授業で作業を行いました

若き起業家たちの4月

 今年度の③④校時の3年 生物生産科の「野菜」の授業では、模擬会社6社による若き起業家たちが与えられた土地で、畑づくりをはじめました。若き起業家たちは、これからどんな経営をしてくれるのでしょうか。

野菜班だより2023 3 

 今日の⑤⑥校時の2年 生物生産科の「課題研究」の授業では、冬越しした採種用の「南部太ねぎ」と、先日播種した苗の生育調査を行いました。苗は順調に成長しています。

てきぱきと

 今日の⑤⑥校時の3年 生物生産科の「課題研究」の授業では、順調に成長したトマトの苗を移動しました。てきぱきと作業がすすめられました。

野菜班だより2023 2

今日の⑤⑥校時の3年 生物生産科の「課題研究」の授業では、22日土曜日に開催されるポスター発表の打ち合わせと練習を行いました。研究班のメンバーで役割分担を決めて、どう伝えれば理解してもらえるかの作戦会議です。

キュウリの苗を移植中

 

今日の⑤⑥校時の3年 生物生産科の「課題研究」の授業では、キュウリの苗の移植をしました。作業が早くて2時間で準備したすべての苗の移植が完了しました。さすが3年生です!

夕顔の苗を移植中

 

今日の③④校時の3年 生物生産科の「野菜」の授業では、夕顔の苗の移植をしました。3年生の作業スピードが日に日にあがり、移植作業終了が近づいてきました。

トマトの苗を移植中

 4月11日から本格的に授業が始まりました。今日の⑤⑥校時の2年 生物生産科の「課題研究」の授業では、5月の「野菜苗販売」に向けて、今日はトマトの苗の移植をしました。

野菜班だより 2023 1

 令和5年度になり、「課題研究」の野菜班も新2年生が10名所属することになりました。今年度も野菜班、「野菜班だより」ともによろしくお願いします。3月下旬の春季実習で2年生が「南部太ねぎ」の種をまきました。